採点銃の点数まとめ

崩壊スターレイル

ver3.0前半まで反映。せっかく全キャラクターを所持しているので採点銃についてまとめてみました。

採点銃とは?

採点銃は宇宙ステーションヘルタにあるヘルタの奇物のコレクションの一つです。「収用エリア」の下記ワープポイントからすぐの場所にあります。

 採点銃は『器物管理日誌』にも記述があります。

【ファイルナンバー】752
【奇物名称】採点銃
【注意事項】屈折率ゼロの材質でできた容器で保存してください。
【奇物ファイル】外見は非接触温度計と大差ないが、やや伏せた目がついている。誰かに持ち上げられるとキョロキョロと目を動かす。その姿は不気味と言わざるを得ない。もちろん赤外線によって測定するのではなく、それ自身の独特な基準、法則に基づき採点する。それを対象に向け、「ピッ」とすれば採点できる。パム1点、姫子9点、実験室のガラスドア10点、宇宙の花束2点、三月なのかは採点銃では採点不可能。その採点基準については、多くの研究員が独自の解釈を唱えていて、『採点銃の採点ロジックに関する考察』にまとめられている。
【関連研究】
???課???級スタッフ ???:遊んでみる
???課???級スタッフ ???:新たにデータを追加:銀狼 100点
【スタッフコメント】
姫子は知ってる、でもパムはどの課の人だ?たった1点?三月なのかは誰?

奇物は何らかの派閥と関係があるものが多いです。「愉悦」なのか「神秘」なのか果たして。

点数一覧

※ver2.0以降の比較的新しいものはセルの色を変えてあります。

110銀狼1.1「110点!」採点銃は銀狼に告げた。声には奇妙な電子音が混じっていた。
この採点、いささか怪しい…
99彦卿1.0
96雲璃2.4
93ペラ1.0
91アルジェンティ1.5
90カフカ1.2
88飲月1.3採点銃の目が丹恒を見て「88点?」と告げた。
疑惑の色が濃いその眼はくるりと一周まわってから急に閉じた。まるで愚弄されたことを怒ってるかのようだ。
88丹恒1.0採点銃の目が丹恒を見て「88点?」と告げた。
84開拓者1.0
77符玄1.3
75ルカ1.2
71白露1.0
70クラーラ1.0採点銃の目がクラーラを見て「70点!」と告げた。
続けて「26点!」と補足した
67セーバル1.0
65青雀1.0
62ジェパード1.0
61ブラックスワン2.0
60ジェイド2.3
60モゼ2.5
59乱破2.6
55アーラン1.0
55花火2.0
52雪衣1.6
48寒鴉1.5
47ルアンメェイ1.6
44ブートヒル2.2
421.2
37ブローニャ1.0
36ロビン2.2
36サンデー2.7
33ゼーレ1.0
32ナターシャ1.0
32アベンチュリン2.1
30レイシオ1.3
29アスター1.0
29霊砂2.5
25ミーシャ2.0
24ギャラガー2.1
23ホタル2.3
20御空1.1
18素裳1.1
13停雲1.0
13帰忘の流離人2.7採点銃の目が帰忘の流離人を見て「13点…?」と告げた。
目が高速で動き、「信じられないが、それでも信じざるを得ない」といった様子で「13点!」と告げた。
13桂乃芬1.4
9姫子1.0
7リンクス1.3
6フック1.0
5ヴェルト1.0
5椒丘2.4
4ヘルタ1.0
2トパーズ&カブ1.4
0鏡流1.4
0フォフォ1.5採点銃の目がフォフォを見て「0点?5点?」と告げた
目はフォフォを何度も見てから諦めたかのように、目の前の人ではなくどこか遠くを見つめてるようになった。

アーランと花火、停雲と桂乃芬のようにすでに点数が重複している人もいます。

測定不能

三月なのか1.0「測定不能!」目玉は3回転後に突然大きく見開かれ、しばらく硬直した後、疲れたようにまぶたを閉じた。
三月なのか(巡狩)2.4「測定不能!」目玉は3回転後に突然大きく見開かれ、しばらく硬直した後、疲れたようにまぶたを閉じた。
サンポ1.0「測定不能!」目玉は3回転後に突然大きく見開かれ、しばらく硬直した後、疲れたようにまぶたを閉じた。
景元1.0「測定不能!」目玉は3回転後に突然大きく見開かれ、しばらく硬直した後、疲れたようにまぶたを閉じた。
羅刹1.1「測定不能!」目玉は3回転後に突然大きく見開かれ、しばらく硬直した後、疲れたようにまぶたを閉じた。
黄泉2.1「測定不能!」目玉は3回転後に突然大きく見開かれ、しばらく硬直した後、疲れたようにまぶたを閉じた。
飛霄2.5「測定不能!」目玉は3回転後に突然大きく見開かれ、しばらく硬直した後、疲れたようにまぶたを閉じた。
マダム・ヘルタ3.0採点銃は「4点!」と告げた。が、言い終えた瞬間にカッっと目を見開き、恐怖が故に身が竦んだ。「100点!1000点!10000点……?」
目は疲れて切っていたが、元気そうに振舞う。「点数無限、測定不能!」これでようやく休めるようだ。

以下、一部ピノコニーのストーリーのネタバレを含みます。

「測定不能」が使令であるかはどうかはわかりません。ver2.6現在、使令として具体的に名前が出ているのはザンダー、原始博士、ヘルタ(知恵)、「ダイアモンド」とタラファン(存護)、絶滅大君(壊滅)、倏忽(豊穣)、黄泉(虚無)くらいです。

ヘルタは「4点」になっていますが本体ではなく人形だからと考えることができます。

景元も「使令」と言い切っているテキストはなかったと思います。ただし、使令特集を見ると帝弓七天将(各仙舟の将軍+元帥)については使令と考えているようにも読めます1

サンポについては使令と言われて納得できる点もあります。まず、ベロブルグのストーリーが一段落した時にサンポは誰か(アッハ?)と連絡を取っていたこと、そして、ピノコニーにいながらいち早く退場したことです。

ゴフェルが黄泉を夢から排除しようとしたように、使令クラスだと秩序の夢が効かなかった可能性があります。ただし、このように考えるとなのかについて別の説明が必要になります(例えばなのかの力は封印されているから分からないなど)。

(おわり)


  1. https://www.hoyolab.com/article/26093276 ↩︎
ManQ

原神も5年目となり新しい楽しみ方を探すべくブログを始める。
ストーリーのテキストをじっくり拾って読むのにはまってます。
神話は詳しくないので頑張って調べてます。

ManQをフォローする
崩壊スターレイル
シェアする

コメント

  1. 匿名 より:

    銀狼は100点を追加しているから実際は10点だね。

  2. 匿名 より:

    パムがデイリーストーリーで1点だったから、パムが開拓の司令では無さそうかな?

  3. 匿名 より:

    愉悦の使令は他みたいにその道の運命で極まってる人間がなってるとは限らなそう…
    前回のイベントでサンポ弔伶人説が出てきたから使令なのかなんなのかよく分からなかったけど、
    弔伶人→愉悦の使令にされる→無名愚者(花火)と仮面の追いかけっこをさせられる→勝手に使令にされながら力が出せない
    こんな流れで使令になってたらあまりにもアッハ過ぎるからこの方向性ひとまず考えてる

  4. 匿名 より:

    アッハはランダムに力を与える対象選んでるってアーカイブに書いてあったはず

タイトルとURLをコピーしました